検索サイトの検索結果表示を対処してみた
晴れときどきナンプレのサイトをgoogle検索すると、検索結果の表示は
晴れときどきナンプレ-晴れときどきプロジェクト
となる。一方、Yahoo!での表示は
晴れときどきナンプレ-ヒント機能付きツールで無料ナンプレ
どう見てもyahoo!の表示の方が意図したものと近くてサイトのアピール力(w)もある気がする。そもそもナンプレサイトの中には「晴れときどきプロジェクト」という言葉は1回しか出てこないのに、googleでは何故こんな表示になるんだろう・・・と考えてみた。
・晴れときどきナンプレはサブフォルダとして作成している
・親フォルダのサイトタイトルは「晴れときどきプロジェクト」
・Androidアプリを同名「晴れときどきナンプレ」で出している
というのが恐らく原因だろうと思われた。「晴れときどきナンプレ」で検索するとAndroidアプリを紹介してもらったサイトが沢山引っかかる。それらのタイトルを区別するために「晴れときどきナンプレ-xxxxxxx」という感じで表示されている。xxxxは紹介サイトの名前とか。
で、自作ナンプレサイトの区別として親フォルダのタイトルが使われている。(のだと思う)
という想定の元、少しサイトのタイトルをいじってみた。要するにタイトルタグに書いてあること自体が区別された文言になっていればいいんでは無いかということで
無料ナンプレ(数独)問題を毎日出題-晴れときどきナンプレ
としてみた。サイト説明+サイト名とすることで他の「晴れときどきナンプレ」と区別できるかもという意図がある。(変更は一昨日)
で、今日検索してみたら、両検索サイト共変更後のタイトルで表示されるようになってました。
サイト名が後ろにあることで、ブラウザタブの表示がイマイチだったりしますが、、、まぁとりあえずこれで行ってみようかなと思います。
関連記事
-
-
WordPress超初級
これまで何度もWordPressでブログを作ろうとして挫折してきました。 いつもテーマ検索してインストールした後、カスタマイズ方法がわからなくて嫌になってきたわけですが、今回ちょっと閃きました。 『有名なテーマならカスタ ...
-
-
ブログカスタマイズ
チビチビとカスタマイズしてみています。 機械感を出してみたくて各枠を画像にしてみたんですが・・・ 何か機械というより、遠めでパッと見るとメルヘン?な感じに見えてしまいます。枠の画像は3Dソフトで適当に作っ ...
-
-
WordPressアイキャッチ
(注意:管理人ではありませんw) ブログまたやってみようかなぁ~と思って、最近のブログはどんな感じなんだろうとブログ巡りをしました。 色々見ていくと↑のように記事の最初や途中に画像が入っているものが多くあ ...
-
-
2048
ちまたで面白いと噂の「2048」というゲーム。スマホアプリは世界的大ヒットとか・・・・ふむ、ちょっと興味ある。 情弱の自分の所にそんな情報があるってことは、、 多分5年位前の大ヒットなんだろう。 んで、P ...
-
-
正夢
コーヒーを入れようとカップを持って部屋を出ようとした。 半開きだったドアを開けて廊下に出ようとしたら・・・ ドアのすぐ前にヘビが! 長さ30cm位、直径1cm位で大きくはなかったが、明らかにドアから部屋に入ろうとしていた ...
- PREV
- フェイスブックも分からんwwww
- NEXT
- Google アナリティクスでアクティブユーザを監視する