先生頼みますよ・・・
ぬんーーー。
ナンプレサイトを色々いじってますが、googleの検索結果に上手く表示されません。h1とかdescriptionとか書いてるのにどうしてもサイトの真ん中へんに何事も無く欠かれている文章がサイトの詳細に表示されてしまいます。
画像は現在の表示ですが、Androidアプリ作りましたってところの文章をひっぱってきてる。。
まるでアプリのサイトみたいじゃないですか。PCでナンプレしようって人には、明らかにクリック率が下がります。
なんでここを選んで表示してくれているのか。。色々順番変えたりしてみてるんですが、何故かこの位置にある文章を選ぶんですよね。。articleとsectionタグを見直す前はdescriptionを表示してくれていた気がするんですが、明らかに間違った使い方で戻したくないし。
どうしましょう。
関連記事
-
-
ブログカスタマイズ
チビチビとカスタマイズしてみています。 機械感を出してみたくて各枠を画像にしてみたんですが・・・ 何か機械というより、遠めでパッと見るとメルヘン?な感じに見えてしまいます。枠の画像は3Dソフトで適当に作っ ...
-
-
WordPressアイキャッチ
(注意:管理人ではありませんw) ブログまたやってみようかなぁ~と思って、最近のブログはどんな感じなんだろうとブログ巡りをしました。 色々見ていくと↑のように記事の最初や途中に画像が入っているものが多くあ ...
-
-
デフォルトブラウザ
chromeを使ってもう何年も経ちますが、最近どうにも動きが重い。。 動画サイトを見ているとほぼ固まったような状態にまでなることもあります。再起動で直ったりしますが、その再起動に何分かかかったり・・・・ と ...
-
-
2048
ちまたで面白いと噂の「2048」というゲーム。スマホアプリは世界的大ヒットとか・・・・ふむ、ちょっと興味ある。 情弱の自分の所にそんな情報があるってことは、、 多分5年位前の大ヒットなんだろう。 んで、P ...
-
-
apache2.2+php5.3
何故かちょっと抵抗があって触ってこなかったphpでしたが、勉強してみることにしました。 とりあえず、ローカルでphpが動かせるようにということで、サイトの動作確認に使っているapache2.2でphpが動く ...
- PREV
- ジュースは上手く流れますか?
- NEXT
- WordPressでサイト(ブログじゃないやつ)