ナンプレサイトの印刷対応

printerナンプレサイトに印刷用ページを付けてみました。

 

検索のキーワードを調べるツールだと印刷需要は結構あるような。。

 

PCでサイト見に来られて印刷してナンプレするっていうのは自分にはよく分からないけど。。

頑張って作ったツールなのでツールで解いて欲しいですけどね。

ヒントも出るし!!!

 

印刷用ページというのは今まで作った事無くて、まぁググりながらグリグリ作ってみたんですが、思ったより上手く動きそうでホッとしています。ブラウザやプリンタ、OSによって微妙な違いが出てくるんだろうと思いましたが、作ってテストしてみるとそうでもないですね。

 

自分の環境でだけ上手く行ってるってのが怖いですがw

 

印刷ページ作りましたーってことで、リンクボタンと印刷ボタン用にプリンタの絵を書いてみました。3Dソフトで3Dらしくない感じに仕上げてみましたよ。(こんな風にしかできないんですけどね。。)

 

参考にと思ってプリンタの画像を色々見たんですが、最近こんな感じのプリンタ無いですね。もっとスタイリッシュになってて驚きです。あまり印刷しようという場面に出くわさないのでプリンタ買った事ありません。家族用PCに繋がっているので、どうしても印刷するときはそれで。年に何回も無いですね。。

 

印刷もできますよーってことで来客が増えて欲しいものです!

 

ツイートボタン追加できた!

compwin昨日夜中(というか今朝)まで頑張って、ツイートボタン付けれました。cgi呼んでリダイレクトでツイッターページにメッセージ付きで飛ばすところまで完了。後はサイトにハッシュタグで検索したウィジェットを付けたいですね。

ウィジェットはコード取得してテストしたいんですが、取ったばかりのツイッターアカウントではツイート検索が引っかからないらしく(何でも数日かかるとか・・・)、ちょっとテストが出来ていません。

昔のアカウント引っ張り出せば出来るかと考えましたが、、、色々とめんどくさそうなので止めましたw

 

昨日色々調べていて、ツイッターの鳥さんやロゴは手を加えてはいけないそうです。鳥さんをかっこよくしたり、ロゴに影付けたりも多分ダメな感じで書いてありましたが・・・アレンジした鳥さんやロゴってよく見かけますよね。。最近厳しくなったんですかね。情弱の自分には分かりません。

 

情弱といえば、、、

アカウントを取ってウィジェットを作った後、もう1度ウィジェットのページを開こうとしたら「技術的な問題が発生しました」みたいなメッセージのページが表示されてウィジェットいじれなくなりました。

何度やってもダメだし、グーグル先生に教わった「言語を英語にしたら治る」ってのもダメだし、、ネット検索に引っかかるのが古い情報ばかりなのでこれは自分だけなんだろうと・・・原因は全然分かりませんがアカウント取り直しました。

やりはじめですぐにハマったんで本当にイラつきましたよ。むか~しツイッター触ってた頃にも何やら不可思議な状態になって辞めたような記憶がよみがえりました。まぁアカウント取り直したら元気に動いてるんでいいですけど。。

 

ローカルでちょいちょいテストしてリリースしたいと思います。

ツイートして下さいますかねぇ。ハッシュタグ検索のウィジットがある程度流れてくれないと見た目面白く無いんですが。。

 

ナンプレサイトのツイッター連携

Twitter_logo_blueツイッターのアカウントも5個くらい作った記憶はありますが、今現在稼動しているアカウントは0です。

何とも飽きっぽいのです。自分がつぶやいて意味があるのかっと考えると意味は無いですしねぇ。意味が無いというか価値が無いwww

 

まぁそれは置いといて。。

先日2048をやりましたがゲームオーバー画面でツイッターボタンが出てきます。自分は使わなかったですが、投稿されているのを見てみると「xxx点行きました」ーとか「1024までできてたのにミスったー」とか・・結構楽しそう。

というのを見て、うちのナンプレサイトにもクリアした所にツイッターボタンを置いてみようかと考えました。まだこれからやるんですけど。。

問題番号とクリアタイム、ヒント使用回数なんかをデフォルトで書いてあげると、クリアされた方がクリア報告に使ってくださるかなぁと思うんですがどうでしょう。

まったくの感覚ですが、ナンプレしに来て下さるユーザさんは、ツイッターとかしてないよーっていう方が多いような気もしてはいます。

まぁテストっぽく実装してみようかと。

 

あと、サイトにも「x時x分 xxxさんがクリアされました」というのを表示してみたいと思います。他の人のクリア情報が分かれば親近感や対抗心がくすぐられるのではないかとw

 

多分修正はそんな難しくないと・・思うので楽しく作業できるかと思います。

縦横比1:1余白の少ないフォント

ナンプレのサイトやアプリを作ろうとしたときにフォントを探しました。

メモ部分に使うフォントとして

・縦横比1:1

・上下左右の余白が少ない

・小さくても見え易いように太い

ものを探したのですがこれが中々無い。フリーで使えるフォントも探してみましたが見付からなかったので、、、、

自作しちゃいましたw

フォントを自作する方法もググれば簡単に見付かります。

font
自分は必要最小限で「0~9」と「:」(経過時間表示用)の11文字だけを収録したフォントを作ってみました。

直線と直角だけなのでデータ作成は楽勝ですね。

画像を使っても良かったのですが、フォントの方が処理が軽そうだし、サイトの問題一覧ではフォントの方が楽に制御できますし、割といい感じです。

まぁ色々やってみたいので、フォントの作り方の勉強にもなりましたってことで。

 

白黒で表現できる画像(アイコン的なものとか)もフォントにしてしまえば使い勝手が良さそうなので、その辺も今度チャレンジしてみたいと思います。

 

font2
ナンプレサイトの問題一覧で使ってみると、サイズが小さいせいか少し角が丸められてまたいい感じになってます。(←chromeで表示、ブラウザが違うとまた違う表示になったりするのかも)

問題更新がエラーになっとった

アプリは相変わらずインストール「1」です。

ですが、広告の表示数を見たところ結構な時間遊んで頂いたようで、感謝感謝です。

ナンプレページにインストールのお願いを書いてみました。

本題
アプリをリリースしたこともあってPC版ナンプレページをマメにチェックしていますが、今朝開くと・・・今日の問題が配信されてない。

うぉ?

午前2時の定期処理で問題更新しているのですが、どうもエラーになったようです。

履歴やらサーバーの状態やら確認しましたが、エラーの原因分からず。

というか、エラーだったのかどうかもよく分からず。

対処のしようがない状態です。

まぁちょっと様子を見てみて・・・

これまでずっと更新できていたので、極稀な現象であれば対策なしにさせていただきたいと思います。

明日の更新がちょっと心配です。。

error

ちなみに、ナンプレサイトはPCからのアクセスとスマフォからのアクセスで表示を切り分けていて、スマフォの場合は問題一覧が無い代わりに問題の配信状態を表示しています。

エラーならこんな感じで表示されます。(エラーになるテスト環境で表示)